私らしく働く女性のミカタ

働く女性 私らしい働き方、子育て 親としてできること、伝えたい。。。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大学受験 親ができること 6.受験の情報収集 親が知っておくべきこと ①偏差値

大学受験において親ができること 6.受験の情報収集 親が知っておくべきこと ①偏差値 親だからこそ、手に入れるべき情報というものがある。子供向けの大学情報誌はよく見かけるので、親もそこで勉強するが、「好きなことから大学を探す!」といった情報は子…

働く女性の悩み 新しい職場への不安 寄り添うことの大切さ

働く女性の悩み 新しい職場への不安 寄り添うことの大切さ 今私は、準管理職の立場で働いています。 最近、新しい方が異動されてきて、その方の仕事のフォローというか、管理というか、観察をしています。 観察という言い方をしたのは、どうしてかというと、…

働く女性 私らしい働き方 ★2.本社への転勤、結婚

私らしい働き方 2.本社への転勤、結婚 最初の職場を5年近く勤めたころ、初めての異動の辞令を受けました。本社への転勤でした。 本社では、社長以下役員などの「おえらい」さんが多く、職場の皆さんにお茶というレベルではなく、毎朝、担当常務のおしぼり…

大学受験 親ができること 5.受験勉強の環境作り

大学受験において親ができること 5.受験勉強の環境作り 受験において、親ができることで真っ先に浮かぶのは、勉強のはかどる環境を整えることでなないだろうか。私は働いていたこともあり、よそのお宅ほど日々子供のためにいろいろ尽くしてあげたか、とい…

働く女性 私らしい働き方 ★1.就職・入社したころ

私らしい働き方 働く女性にフォーカスしたことを書いてみたいと思います。よそから引っ張ってきた知識では文章が書けませんので、私の過去から女性が働くとは?女性が長く働くとは?女性の管理職とは?これからの女性の働き方とは?などを考えながら書いてい…

大学受験 親ができること 4.受験科目を決める

大学受験において親ができること 4.受験科目を決める うちの子は私が受験のことを何も知らないうちから、私大にすると決めてしまっていた(つまり3教科しか勉強しない)。そのため、すでに文系3科目と決まっていた。 文系の3科目と言えば、英語、国語、社…

大学受験 親ができること 3.大学のパンフレットを取り寄せる

大学受験において親ができること 3.大学のパンフレットを取り寄せる 高校の進学情報の手紙を子供はもらってくるが、生徒向けの勉強の仕方やテストの情報や年間スケジュールの話などが多く、細かい大学の情報は大学のパンフレットを読み込むのが一番である…

大学受験 親ができること 2.オープンキャンパスに行かせる

大学受験において親ができること 2.オープンキャンパスに行かせる うちの子は、高校1年生の時に軽い気持ちで1大学だけ行った。オープンキャンパスの印象がよかったため、2年生の頃はその大学が第一志望であった。 2年生になった時は、コロナ禍真っ最中だっ…

大学受験 親ができること 1.大学受験の塾選び

上の子は、今年3月に大学に無事現役合格し、4月に入学して今、大学生活を楽しんでいる。 大学受験は、中学・高校受験などとはちがって、親ができることなんてたいしてない。しかし、それでも陰ながらできることがいくつかあって、それをしたから今の大学生活…

定期異動

来週定期異動の辞令の日で、私は異動するわけではないのだけれど、会社では大掛かりな移動の日。 辞令が月曜日なので、金曜日に挨拶される方が多かった。 このコロナ禍で、せっかく同じフロアーで仕事をしていたのに、以前お世話になった元上司とも全然飲み…

はじまり

40代のキャリアウーマンです。20歳で会社に入って、20数年経ちました。 その間には、独身でいっぱい遊んだ時期、結婚して自由を手に入れた時期、子育てを満喫した時期、仕事にやりがいを探す時期?などいろいろありました。 いつの間にやら勤続年数だけが増…